• テレワークの場所
  • 車中ワーク
  • 沖縄で驚いた!
  • ビーチ動画
  • サイトマップ
  • 人気記事ランキング

沖縄でビーチワーク&車中ワーク

のびワーカー

  • テレワークの場所
  • 車中ワーク
  • 沖縄で驚いた!
  • ビーチ動画
  • サイトマップ
  • 人気記事ランキング
  • 青の洞窟で水泳
    個人で行く方法
  • 恩納村の海天気.jp
    干満潮・風向き
  • 真栄田岬の遊泳可否
    青の洞窟
  • ビーチでクマノミ
    ニモを見たい!

沖縄本島(恩納村リゾートエリア)のビーチ

2022/7/10

万座ビーチは海水浴場内でクマノミに出会える!?

クマノミってホントに魅力的で海で出会うとワクワクしますよねー。 でも、一般的にはクマノミに出会うにはインストラクターと一緒にダイビングやシュノーケリングしないと難しいもの。 見つけました! 海水浴場の、クラゲネットエリア内、監視員あり、のビーチでクマノミに出会える場所があります! その場所は、恩納村の万座ビーチで〜す。 ◆万座ビーチのホテルについては→ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートは海の色が素晴らしいビーチビューの部屋 万座ビーチでクマノミに出会える場所 万座ビーチでクマノミに出会える場所 ...

野甫大橋横のビーチ

伊平屋島

2022/4/28

【伊平屋島】野甫大橋(のほおおはし)横のビーチは完全プライベートな透明エリア

伊平屋島(いへやじま)の場所を知ってますか? 知りませんよね。 場所は沖縄本島の北側にあり、観光化されていないマイナーな島です。観光化されていないのは長くて広い砂浜のビーチが無い岩の島でリゾート開発的に魅力がなかったのでしょう。 でもでも、数カ所に美しいビーチがあり完全なプライベート感覚で泳げます。 今回は、そんな伊平屋島の中でもとびきりのビューポイントである野甫大橋の横の真っ白な砂浜ビーチのご紹介です。 野甫大橋の横ビーチのサマリー まずはノマドワークのしやすさからです。 基本的にはノマドワークには向い ...

沖縄本島(北部やんばる)のビーチ

2022/2/11

【沖縄本島】漢那ビーチは人が少なくプライベート感有り

沖縄本島の北の方にある宜野座村(ぎのざそん)その海岸沿いにひっそりとひろがる漢那(かんな)ビーチ。 シーズンオフに訪問した際はひとけがまったくなく、犬を連れて散歩しているおじさんがいるくらい、プライベート感のある落ち着いたビーチでした。 夏もリゾートホテルの立ち並ぶ恩納村のように山のように訪問者がくることはないでしょう。 ひっそりと静かにテレワークしたいあなたには、沖縄本島東側の宜野座村の漢那ビーチはかなりおすすめです。 ビーチ沿いにレンタカーを停め、散歩して、泳いで、車中ワークする、そんなワーケーション ...

屋子母海岸の看板石

沖永良部島のビーチ

2022/2/4

【沖永良部島】屋子母ビーチでゆったりテレワーク

沖永良部島のにある屋子母(やこも)ビーチはテレワークにぴったりなところ。 駐車場にレンタカーを停めてエラブブルーの海を眺めながらの車中ワーク、2箇所の東屋で風を感じながらの東屋ワーク、そしてビーチに座っての砂浜ワーク、どれでもOK。 海の美しさは折り紙付きだし、シャワーもトイレもきれいで快適なんですよ。 沖永良部島を訪問して海&ノマドワークを考えてるなら、行く価値あります♫ 屋子母ビーチのサマリー 屋子母海岸をモバイルワーカー視点で評価してみます。 項目 評価 テレワークのしやすさ ★★★★☆(4) 海の ...

沖永良部島のビーチ

2022/11/29

【沖永良部島】軽石の沖泊海浜公園は最果てのビーチ感あり

今回訪問したのは沖永良部島の沖泊海浜公園(おきどまりかいひんこうえん)。軽石が海にまだ漂っている、12月のオフシーズンの雨模様の日に行った為、最果てのビーチに来たような感覚になりました。 ビーチに向かう途中の沖泊漁港に大量の軽石が漂い、ビーチは軽石で覆われている状況です。来年のビーチシーズンには軽石被害問題が解決すること期待してます。 それでは、悪い状況時に訪問した沖泊海浜公園をご紹介です。 沖泊海浜公園のサマリー 厳しい環境時での訪問の個人的感想なのですが取り敢えず評価してみます。 項目 評価 テレワー ...

アメリカのビーチ

2022/2/1

【アメリカ】憧れのマイアミビーチでノマドワーク

ビーチ好きなら一度は行きたい米国のマイアミビーチ、やっとチャンスを見つけて行ってみました。 11月でしたがさすがのマイアミ、Tシャツで過ごせる暖かさで、水温は低めですが普通に泳げましたよ。 今回は米国のマイアミビーチでノマドワーク(日本とのテレワーク無し)してきたお話です。 ちなみに、テレワークする場合は時差はマイナス14時間なので、日本の朝9時から勤務ならばマイアミの夜の19時から業務スタートです。夜型人間なら嬉しい業務開始時間ですし、昼間はフルに自由時間ですね(寝る時間は各自でご自由にどうぞ)。 マイ ...

宮古島のビーチ

2022/1/29

【宮古島】わいわいビーチで泳ぐときは海水が濁ってないかチェック

宮古島でダイビングではなく普通に水泳でウミガメを見れる場所を探していて、グーグルの口コミでみつけた「わいわいビーチ」に行ってきました。 残念ながらウミガメには出逢えず。そして、悩ましかったのは海水の状態が悪くボヨボヨしてたのです。 今回は、宮古島のわいわいビーチに入る際には「海の状態をチェックしてから」というお話です。 わいわいビーチのサマリー わいわいビーチをテレワーカー視点で評価します。※私の訪問時の海水ボヨボヨのコンディションです。 項目 評価 テレワークのしやすさ ★★★☆☆(3) 海の美しさ ★ ...

宮古島のビーチ

2022/1/28

【宮古島】シギラビーチにウミガメに逢いたくて行ってみた

 宮古島でウミガメに高確率で逢えるとうわさのシギラビーチに行ってきました! 美しいミヤコブルーの海でウミガメと泳ぐなんて素敵だなあとワクワクです。 結果は・・・ / 逢えませんでした! \ でも、とっても広々としたビーチなのでご紹介します。 シギラビーチのサマリー  シギラビーチはリゾートエリアにあります。 項目 評価 テレワークのしやすさ ★★★☆☆(3) 海の美しさ ★★★☆☆(4) トイレとシャワー ★★★☆☆(3) シギラビーチの良いところ 広々とした入り江でゆったりと泳げる& ...

沖縄で驚いた!

2022/1/28

車の中がカビカビ!湿度の高い沖縄ではカビ覚悟?カビキラーを箱買いしたい

関東出張から沖縄の家に戻り久々に沖縄のビーチに行こう!と勇んで車のドアを開けると、 カビ、カビ、カビ!!!!! 3週間、居なかっただけでこの状態。 沖縄でテレワークするなら、カビは覚悟して来てください! 今回は、沖縄に来てがっかりしないように、「沖縄といえばカビ」と認識して訪問するためにカビをご紹介します。 沖縄はカビ! 沖縄はとにかく湿度が高い!春から秋の海水浴シーズンは特に高い! 車の中はシッカリカビだらけ。 ホテルも、最新式のホテルでなければ部屋はかび臭いのが普通です。 車の中はハンドルまでこんな状 ...

沖永良部島のシャーシビーチ

沖永良部島のビーチ

2022/1/24

【沖永良部島】シャーシビーチはきらめく宝石のような水景色

 沖永良部島に行ったならば必ず寄ってほしい「シャーシビーチ」 うねりのない干潮時に訪問すると、透明な海にサンゴ礁の宝石がちりばめられたような景色なのです。 テレワークには全く向かないし、ビーチに降りるには尖った岩場を降らなければならなず手袋必須だし、石が動くとちょっと怖い。 でも、寄る価値は間違いなくあります。 重要なのでもう一度言いますが、「うねりのない干潮時」に行ってください→確認は海天気(沖永良部島和泊港)。 シャーシビーチのサマリー  シャーシビーチをテレワーカー視点でチェック ...

« Prev 1 2 3 4 … 14 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

サイトのオーナー

のびワーカー

フルテレワークの仕事に転職し、日本のどこに住んでも良いならと、ずっと憧れていた沖縄に引っ越し。出張が多いので空港に近い那覇に決定し、楽しく沖縄生活しています。

お問い合わせはTwitterのDMでどうぞ→@teleworkokinawa

人気の記事

  • 週間
  • 月間
  1. 辺土名の公共ビーチの美しい海

    【沖縄本島】北部・辺土名の公共ビーチは遠いけれど碧い海を見に行く価値あり!

  2. 【沖縄本島北部】アダンビーチは水が綺麗、ビーチなのに近場でサンゴを楽しめ、キャンプも!【穴場】

  3. 【奄美大島】倉崎海岸ビーチは穏やかな奄美ブルーがGood でもトイレとシャワー無し

  4. 神聖な【久高島】でメーギ浜は唯一泳げる透明感の高いビーチ

  5. 【奄美大島】ナハンマ公園ビーチはメンテナンス良いプライベート系

  1. 辺土名の公共ビーチの美しい海

    【沖縄本島】北部・辺土名の公共ビーチは遠いけれど碧い海を見に行く価値あり!

  2. 神聖な【久高島】でメーギ浜は唯一泳げる透明感の高いビーチ

  3. 【宮古島】わいわいビーチで泳ぐときは海水が濁ってないかチェック

  4. ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートは海の色が素晴らしいビーチビューの部屋

  5. 真栄田岬から青の洞窟まで泳ぐルート

    沖縄の『青の洞窟』は個人で泳いで行ける!シュノーケル無し、ゴーグル&ブーツ&グローブ【真栄田岬】

  6. 【沖縄本島北部】アダンビーチは水が綺麗、ビーチなのに近場でサンゴを楽しめ、キャンプも!【穴場】

  7. 海で泳ぐときのスマートキーの持ち方はコレ?リアルキーを抜く!

  8. iPhone 12 mini で水中撮影(海中)を半年続けた結果!?

  9. エアトリで買った理由は株主優待価格に空席!残念ながらキャンセルしたら返金は?

  10. 万座ビーチは海水浴場内でクマノミに出会える!?

  11. 【奄美大島】倉崎海岸ビーチは穏やかな奄美ブルーがGood でもトイレとシャワー無し

  12. 沖縄本島の玻名城ビーチ

    【沖縄本島】玻名城ビーチは過去の栄光的シークレット系

  13. 車のスペアスマートキーを車内に置いたまま隠す!ビーチ遊びに!

  14. 【西表島】祖納(そない)ビーチは綺麗で透明な水、真っ赤な夕日スポット。

  15. 【水納島】水納ビーチは2つ!防波堤が無い側のビーチが透明度が高い

  16. 久米島のイーフービーチ全景

    【久米島】イーフビーチは白い砂浜が長〜く続く

  17. 【奄美大島】ナハンマ公園ビーチはメンテナンス良いプライベート系

  18. iPhone 12 miniを1年海中に入れ続けたら浸水してご臨終

  19. 【沖縄本島】今帰仁(なきじん)の長浜ビーチは知る人ぞ知る静かなビーチ

  20. 【奄美大島】土盛(ともり)海岸は空港近くの群青色のビーチ

最近のテレワーク

  • 沖縄のリネンサプライ業者のご紹介 2025-04-09
  • 沖縄オープンレンタカーでオープンカーをレンタルしてみた 2023-01-01
  • 【沖縄離島】粟国島ヤヒジャ海岸で泳ぐ!離島にはエメラルドブルーの海岸?【ビーチの動画あり】 2022-12-18
  • 【伊平屋島】潮下浜(すうがはま)で沖縄最北端テレワーク 2022-09-02
  • 【沖縄本島南部】西原きらきらビーチでテレワーク 2022-08-15

カテゴリー

  • テレワーク (20)
    • テレワークの場所 (9)
    • ホテルでテレワーク (3)
  • トラベル (5)
  • 奄美諸島 (14)
    • 与論島のビーチ (4)
    • 奄美大島のビーチ (3)
    • 徳之島のビーチ (3)
    • 沖永良部島のビーチ (4)
  • 沖縄で驚いた! (10)
  • 沖縄本島のビーチ (41)
    • 沖縄本島(中部)のビーチ (5)
    • 沖縄本島(北部やんばる)のビーチ (6)
    • 沖縄本島(南部)のビーチ (14)
    • 沖縄本島(恩納村リゾートエリア)のビーチ (7)
  • 沖縄離島のビーチ (20)
    • 久米島のビーチ (2)
    • 伊平屋島 (2)
    • 宮古島のビーチ (2)
    • 西表島 (1)
  • 海中をスマホで撮影 (4)
  • 海外のビーチ (3)
    • アメリカのビーチ (2)
    • ハワイのビーチ (1)
  • 車中ワーク (15)

テレワーク沖縄を検索

当サイトをご使用する際の注意点。

  • サイトマップ
  • テレワーク沖縄へようこそ。
  • プライバシーポリシー
  • 人気記事ランキング
  • 当サイトをご利用する際のご注意
  • 投稿記事
  • 週間ランキング
沖縄でレンタカーを格安で!
  • テレワーク沖縄へようこそ。
  • 当サイトをご利用する際のご注意
  • プライバシーポリシー

沖縄でビーチワーク&車中ワーク

のびワーカー

© 2025 のびワーカー