テレワークの場所

【終了】沖縄市テレワークセンターで100円で27インチMacが使える!

令和2年5月に沖縄市テレワークセンターの
パソコンを一般使用は終了しました。

新しくできた『ジョブカフェ』は就労支援センターです。
パソコンは求職検索用になりました。

引用:沖縄市テレワークセンター公式サイト

研修室の一般利用終了について
利用者の皆様へこれまでご利用いただいておりましたパソコン室(研修室)ですが、5月1日より市の就労支援事業「ジョブカフェ」として利用されることとなりました。そのため、パソコンの利用は終了することになりましたので、ご理解の程宜しくお願いいたします。

 

過去の沖縄市テレワークセンターのアーカイブとして残してます。

たったの100円で27インチMacが使える!!

それは、「沖縄市テレワークセンター!」

普段はノートパソコンのテレワーカーも大画面で作業できます。

アドビのイラストレータとフォトショップCS6も使えます。

場所は沖縄市にある「テレワークセンター」です。

テレワークの名を冠した公共の設備です。

では、沖縄市テレワークセンタの紹介と行ってみた体験談をご紹介します。

テレワークという名前を関しているので、テレワーカーとしては一度は行くべき施設です!

沖縄市テレワークセンターの基本情報

名称:沖縄市テレワークセンター
運営:沖縄市
施設の目的:高度情報化社会で地元経済の活性化、市民のITレベルアップ、沖縄市への産業誘致
設備:
大型研修室に加えて2つのパソコン研修室が有り、研修時間以外は一般に開放されている。

利用時間:

月から金 午前9時から午後9時
日曜日 午前9時から午後5時15分
休館日 土曜、祝日、慰霊の日、年末年始

何故か土曜日がお休みです。

料金:個人利用 100円/2時間
レーザープリンタ モノクロ1枚10円、カラー1枚20円

 

①Mac研修室

iMac 27inch x10台、Adobe Illustrator CS6、Adobe Photoshop CS6

 

②Winodwos研修室

Windows8.2Prox20台、Microsoft Word, Excel, PowerPoint, Access

パソコン機材は「平成26年度特定防錆施設周辺整備調整交付金により整備」とステッカーが張ってありました。

 

【場所とアクセス】

住所:沖縄県沖縄市中央1-32-7
駐車場:地下駐車場が4台
電話:098-829-3888

マップ:那覇新都心から約30分

沖縄市テレワークセンターのおすすめポイント

・大画面の27インチマックで快適
・激安の1時間の使用料、たったの50円
・静かな環境

普段はノートパソコンだけを使っているテレワーカー、ノマドワーカーにおすすめです。
大画面の作業がしたいときにも漫画喫茶の暗い中で作業しなくても明るい部屋で作業できます。

快適な大画面で作業すると、Webサイトの編集時に大画面での見え方をチェックでき、全体を見れるので俯瞰して記事内容をチェックできました。大きなデータを扱うスプレッドシート作業にも良さそうです。

使用料金はたったの2時間が100円なので一時間50円、激安です。無料にすると時間つぶしにだけ人が来るので最低額を徴収するという感じでしょうか?

一日に8時間作業してもたったの400円とはリーズナブルすぎます。

作業環境が静かなこともおすすめ。カフェとは事なり飲食禁止、携帯禁止、トークも禁止?なので静かです。集中して作業するには最適です。

電話がかかってきたときには外で通話しましょう!

 

「注意点」沖縄市テレワークセンターを使用する際の注意点

WIFIは有りません。

残念ながら持ち込みパソコン用のWIFIは有りません。
所有のパソコンを並行して使いたい場合はポケットWIFIやスマホのテザリングを準備していきましょう。

飲食禁止、携帯通話禁止

飲食はドリンクはもちろん、飴やガムも禁止です。
携帯は通話はだめですが、スマホを使うのはOKです。いっそエアプレーンモードにして作業に集中してしまうのがおすすめです。

本当にじっくり作業だけに集中できる環境です。

駐車場が4台分のみ

地下にテレワークセンター専用の駐車場があるのですが4台のみです。
朝イチで行って駐車場を確保するか、または近隣のコインパーキングに駐めます。

沖縄市テレワークセンターに行ってみた体験談

テレワークセンターとしては行かなければならない!

と情報を見つけた週の日曜日に行ってきました。

那覇からは車で30分程度の沖縄市です。ちょっと気楽にという感じではなく少々遠く感じる距離です。

朝の10時に着くとテレワークセンターの駐車場には先客が1台で3台分空いていました。早速駐車してテレワークセンターに向かいます。

受付には女性が一人。対応はお役所的でが優しそうな人です。
私は始めての訪問なので少し戸惑っていると、券売機でチケットを買ってくださいと静かに言われます。

カウンターの隣の券売機で100円で2時間のチケットを購入します。

二人分200円、三人分300円のチケットもあるので研修などに複数で来ることも想定されています。

チケットを受付の女性に渡すと、パソコンの番号の書かれたプレートを渡してくれます。使用時間は2時間ですが10分ぐらい多めにリミットを手書きでチケットの裏に書いてくれました。

パソコン室で番号の書かれた席に座ります。
私は自分のパソコンで作業するつもりで来たので、パソコン研修室形式に戸惑います。

まあ、せっかく使えるパソコンあるならと試しに使ってみます。
Windows8で持っている、Windows10とは使い勝手が異なり使いにくいです。

少しして休憩も兼ねて施設内散策することにしました。

大型の研修室ともう一つのパソコン研修室が見えました。

覗くとMacが並んでいます。

これは試さなければと、受付に戻りMacの部屋に変更したいと申し出ました。

初めての申し出であったようで、受付の女性は少し待ってくださいと言ってから奥で調べてくれます。そして変更オッケーですと無事に変更してもらえました。

Macの27インチは大迫力です。普段使用しているMacBook13と比較して広大な情報が表示できます。Retinaに慣れているので画面のドットの粗さは気になりますが問題ありません。

27インチでWebでWordPressの記事修正作業を行いました。普段のノートパソコンでの作業とは異なり、文章と写真を広く俯瞰できるので間違いを発見しやすいです。快適に作業できました。

二時間の作業はあっという間に過ぎて完了しました。

2時間の間にMac室で作業していたのは私ともうひとりの二人だけでした。Windows室を帰りに覗くと8人居たのでWindowsの方が人気があるようです。

おわりに

沖縄市(沖縄ではなく沖縄)のテレワークセンターは大画面のMacで集中して作業するには最適でした。

沖縄市テレワークセンターのおすすめポイントをまとめると

・大画面の27インチマックで快適作業
・激安の使用料、たったの100円(一時間にすると50円)
・静かな環境、通話も飲食も禁止!

テレワーカーやノマドワーカーで普段はノートパソコン作業をしていて、たまには大画面で作業したいなあと思ったら行ってみてください。

おすすめです。



-テレワークの場所
-, ,