• テレワークの場所
  • 車中ワーク
  • 沖縄で驚いた!
  • ビーチ動画
  • サイトマップ
  • 人気記事ランキング

沖縄でビーチワーク&車中ワーク

のびワーカー

  • テレワークの場所
  • 車中ワーク
  • 沖縄で驚いた!
  • ビーチ動画
  • サイトマップ
  • 人気記事ランキング
  • 青の洞窟で水泳
    個人で行く方法
  • 恩納村の海天気.jp
    干満潮・風向き
  • 真栄田岬の遊泳可否
    青の洞窟
  • ビーチでクマノミ
    ニモを見たい!

テレワークの場所

2020/2/28

テレワークするカフェは敢えて人が多い場所で集中を得る。

テレワークするにはカフェのセレクトが大事。 静かに業務したいときは落ち着いた人の少ない喫茶店でテレワークするだけでなく、 敢えて自宅でテレワークに集中できないときはうるさい場所に行くのがおすすめ。 自宅で1人でじっとしているよりも集中することができます。 特に1人で自宅でテレワークしていて、 同僚や顧客と電話もしないような状況の時に役立ちます。 色々と考えて使ってみたカフェをテレワークの状況別に分けてみました。 集中できない時にテレワークする気分を手に入れたい時に スターバックス 王道です。作業している人 ...

沖縄本島(南部)のビーチ

2021/2/8

【瀬底島】瀬底ビーチは美しく長い砂浜、一度は行きたい【沖縄本島北部】

白い砂浜が視界の彼方まで抜けていく! 沖縄高速を降りてから30分ドライブすると、 そこは歩ききれないほどの長いビーチが続く瀬底ビーチ。 ビーチにたどり着くには瀬底大橋をは渡り、 瀬底島を端から端まで走るとたどり着ます。 先ず到着すると駐車場がない! シーズン外は駐車場はクローズです。 道路に縦列駐車しておきます。 駐車違反のきっぷは今回は貼られていません。 瀬底ビーチの砂浜(サンドビーチ) 瀬底ビーチに降り立つと、 目で追えないくらい遠くまで砂浜が続いています。 白い砂浜です。 歩いても歩いても砂浜です。 ...

ハワイのビーチ

2022/2/21

ワイキキビーチで海水浴が混み過ぎなら、隣のフォート・デ・フォッシイ公園のビーチがおすすめ。

バリ・バリ・バリ・・・・・・! オスプレイがワイキキビーチの上を飛んでいきます! フライングホヌーも日本に向かっています。 1月でもワイキキは太陽に照らされヤシの木がそよぎ、 ビーチは水着の人々で溢れています。 ワイキキは人でいっぱいです。 ワイキキが混み過ぎなので隣のFort De Russyで海水浴 ワイキキビーチの隣のFort De Russy(フォート・デ・ルッシィ)ビーチで泳いでみました。 ワイキキビーチはホテルに直結しているので観光客で溢れていますが、 Fort De Russyは少し離れた公 ...

テレワーク

2022/2/21

ハワイでテレワークしてみた!ホノルルで日本の仕事するには?

テレワークの海外編シリーズ! 思い立って、ハワイに行ってテレワークすることに、 行く前に情報を調べてまとめてみました。 ハワイの情報 温暖で美しい島、ハワイ。 時差:日本と比較してマイナス19時間 日本の朝の9時がハワイの午後2時(前日) 平均気温:25度くらい 年間を通して落ち着いています。 真夏の8月で26度、真冬の1月で22度くらい。 ハワイでテレワークする時間 日本との時差はマイナス19時間。 飛行機でハワイに行くと7時間位で着きますが、 日付変更線を超えているので前日にワープするイメージ。 日本 ...

テレワークの場所

2020/2/16

那覇空港のANA国内線ラウンジには窓がない!閉所が苦手だとキツイ。

那覇空港のANAラウンジは窓がない! 沖縄の那覇空港からANAで出発するスーパーフライヤーズは注意。 閉所が嫌いなひとはゆっくりと手荷物検査を受けましょう。 ANAのラウンジは窓がないのです。 那覇空港のANAラウンジの場所 スーパーフライヤーズやスターアライアンスゴールド、そしてプレミアムクラスのチケットを持っていればラウンジに入れます。 ANAのチェックインカウンターから国際線方面に歩いていくと、
上級会員専用の手荷物検査場にたどり着きます。 手荷物検査を終えると直ぐにラウンジに入れます。 那覇空港の ...

トラベル

2021/8/12

エアトリで買った理由は株主優待価格に空席!残念ながらキャンセルしたら返金は?

エアトリで予約した理由はANA公式にない「空席」があったから。 ANAの公式サイトでは表示されない「株主優待」料金がエアトリで探すと1席残っていたので、直ぐにエアトリで予約しました。 エアトリで株主価格の空きが見つかった 明日の移動にANA公式ページでチケットを探していました。基本的には変更のできて割安の株主優待割引で買っています。(株主優待券はネットでコードだけ買えばすぐに使えます) 前年ながら、この日は空席の残りが少ないようで正規料金のしか残っていません。 正規料金ではさすがに価格が高すぎるので困った ...

テレワークの場所

2022/11/29

テレワークには沖縄の無料WiFiスポット【北部】ノマドワーク可!

沖縄でテレワークするにはWiFiが必至! 移動しながら楽しくテレワークするには無料のWiFiが必要です! おすすめのテレワークに向いた無料WiFiスポットをご紹介します。 Be.Okinawaの無料WiFiマップ 沖縄といえばBe.Okinawaと思うくらい多くの場所で無料のBe.OkinawaのWiFiが見つかります。 Be.OkiawaはWi2のサービスを使っているので安定しています。 Be.OkinawaオフィシャルページのWifiマップページからアクセスして見当をつけてから移動すると便利。 WiF ...

沖縄本島のビーチ

2019/9/30

沖縄のビーチは夕方になると人が多くなるのはなぜ?

昼間の沖縄は暑すぎます! 昼間は人が居ない。 昼間にビーチに居るのは観光客だけです。 沖縄の人は日が暮れるまでビーチには来ません。 昼間はガランとしたビーチも夕方になると、 ジョギングする女性、 子供を砂浜で遊ばせるお母さん、 ウォーキングする熟女、 砂浜を歩く学生、 暗がりで泳ぐおじさん、 ビーチに沢山の人が現れます。 昼間は人が居ないビーチに人が現れます。 特にウォーキングをしている比率が高い! 東京はジョギングする人が多いが、沖縄はウォーキングが多い。 沖縄の人は太陽が苦手なのでしょうか? 沖縄の地 ...

車中ワーク

2023/1/11

暑すぎない?沖縄でテレワークを外でできる?

本州とは比べ物にならない暑い沖縄。 太陽も熱く 湿度も高く 暑い場所です。 沖縄でテレワークするときの暑さについて書いてみました。 テレワークを沖縄でする予定の方のご参考になれば嬉しいです。 ビーチでテレワーク 沖縄でテレワークするなら、やっぱりビーチサイドで! 風に吹かれながら、青い海と空、 何回もやりました! テレワークのイメージだし、憧れだったし。 しかし、 沖縄の夏の昼間はビーチでテレワーク無理です! 暑すぎます。 潮風もべっとりとしていて快適では有りません。 画面が見にくい問題もあり 照度が低い ...

真栄田岬から青の洞窟まで泳ぐルート

沖縄本島(恩納村リゾートエリア)のビーチ

2022/8/22

沖縄の『青の洞窟』は個人で泳いで行ける!シュノーケル無し、ゴーグル&ブーツ&グローブ【真栄田岬】

青の洞窟はプール用の水中ゴーグルでも楽しめます! 【注意】 真栄田岬でシュノーケリングする際は【ライフジャケット】が必須。毎年、海難事故が発生していますので要注意です。 真栄田岬に到着後に借りてもOK、近辺のダイビングショップでレンタルも可能。 ※特に水中ゴーグルでなく「シュノーケル」は息継ぎで海面で位置の確認をしないため、岸から遠くに流されていることに気が付かないので超危険。 沖縄に旅行に来たなら絶対に訪れたい「青の洞窟」は神秘的な海の碧さを感じられる場所。 一般的には青の洞窟には、ダイビングやシュノー ...

« Prev 1 … 8 9 10 11 12 … 14 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

サイトのオーナー

のびワーカー

フルテレワークの仕事に転職し、日本のどこに住んでも良いならと、ずっと憧れていた沖縄に引っ越し。出張が多いので空港に近い那覇に決定し、楽しく沖縄生活しています。

お問い合わせはTwitterのDMでどうぞ→@teleworkokinawa

人気の記事

  • 週間
  • 月間
  1. 辺土名の公共ビーチの美しい海

    【沖縄本島】北部・辺土名の公共ビーチは遠いけれど碧い海を見に行く価値あり!

  2. 車のスペアスマートキーを車内に置いたまま隠す!ビーチ遊びに!

  3. 神聖な【久高島】でメーギ浜は唯一泳げる透明感の高いビーチ

  4. 【奄美大島】ヤドリ浜は空港から遠い南端でも行く価値あり!

  5. 【宮古島】シギラビーチにウミガメに逢いたくて行ってみた

  1. 車のスペアスマートキーを車内に置いたまま隠す!ビーチ遊びに!

  2. 鹿児島港に停泊するマルエーフェリー奄美行き

    【フェリー】鹿児島から奄美大島行きのフェリーでネットは使える?携帯電話は?テレワークは?

  3. 沖縄本島のサンマリーナビーチ

    【沖縄本島】シェラトン・サンマリーナビーチは駐車場代だけで海水浴できる

  4. 水納島の西の浜ビーチ

    【水納島】西の浜ビーチはひっそりとした雰囲気

  5. 【水納島】灯台下ビーチは全てを忘れさせる広い白い砂浜に透き通る水

  6. 【水納島】水納ビーチは2つ!防波堤が無い側のビーチが透明度が高い

  7. 海で泳ぐときのスマートキーの持ち方はコレ?リアルキーを抜く!

  8. 【水納島】かもめ岩ビーチは落ち着いた岩場!泳ぐときは要注意

  9. iPhone 12 mini で水中撮影(海中)を半年続けた結果!?

  10. 【奄美大島】倉崎海岸ビーチは穏やかな奄美ブルーがGood でもトイレとシャワー無し

  11. 【奄美大島】ヤドリ浜は空港から遠い南端でも行く価値あり!

  12. 【沖縄本島北部】アダンビーチは水が綺麗、ビーチなのに近場でサンゴを楽しめ、キャンプも!【穴場】

最近のテレワーク

  • 沖縄のリネンサプライ業者のご紹介 2025-04-09
  • 沖縄オープンレンタカーでオープンカーをレンタルしてみた 2023-01-01
  • 【沖縄離島】粟国島ヤヒジャ海岸で泳ぐ!離島にはエメラルドブルーの海岸?【ビーチの動画あり】 2022-12-18
  • 【伊平屋島】潮下浜(すうがはま)で沖縄最北端テレワーク 2022-09-02
  • 【沖縄本島南部】西原きらきらビーチでテレワーク 2022-08-15

カテゴリー

  • テレワーク (20)
    • テレワークの場所 (9)
    • ホテルでテレワーク (3)
  • トラベル (5)
  • 奄美諸島 (14)
    • 与論島のビーチ (4)
    • 奄美大島のビーチ (3)
    • 徳之島のビーチ (3)
    • 沖永良部島のビーチ (4)
  • 沖縄で驚いた! (10)
  • 沖縄本島のビーチ (41)
    • 沖縄本島(中部)のビーチ (5)
    • 沖縄本島(北部やんばる)のビーチ (6)
    • 沖縄本島(南部)のビーチ (14)
    • 沖縄本島(恩納村リゾートエリア)のビーチ (7)
  • 沖縄離島のビーチ (20)
    • 久米島のビーチ (2)
    • 伊平屋島 (2)
    • 宮古島のビーチ (2)
    • 西表島 (1)
  • 海中をスマホで撮影 (4)
  • 海外のビーチ (3)
    • アメリカのビーチ (2)
    • ハワイのビーチ (1)
  • 車中ワーク (15)

テレワーク沖縄を検索

当サイトをご使用する際の注意点。

  • サイトマップ
  • テレワーク沖縄へようこそ。
  • プライバシーポリシー
  • 人気記事ランキング
  • 当サイトをご利用する際のご注意
  • 投稿記事
  • 週間ランキング
沖縄でレンタカーを格安で!
  • テレワーク沖縄へようこそ。
  • 当サイトをご利用する際のご注意
  • プライバシーポリシー

沖縄でビーチワーク&車中ワーク

のびワーカー

© 2025 のびワーカー